

全国紙掲載

中国新聞社

ゆほびか



DVDやオンライン教材で当院の技術を教えています。

肩を動かす痛みが気にならなくなりました。自分や相手を見れて冷静に落ち着いてプレーができ、調子がいいのです。

テニスをやっていて肩を動かすのが痛く、じっとしていて違和感もあったので「肩がスムーズに動けばいいな」と思い、来院しました。
先生に見ていただいたら体の色々なところ、特に左の股関節周辺に力みがあるのがわかりました。
ソフトテニスをやっているときもよく「力が入っている」と言われるのですが、自分でそんなに力の入っている実感がなく、どうすればよいのかよくわかりませんでした。
先生に施術をしていただくと、確かに全身の力が抜けて体がスムーズに動くのが実感としてわかりました。
肩の痛みも3回の施術で気にならなくなりました。
あと疲れにくくなった感じもします。
自分や相手を見れて、冷静に落ち着いてプレーができ調子がいいのです。
無意識に力が入っているところを、これから自分でもわかるようになればいいなと思っています。
牛水志保様 東広島市西条町 45歳 会社員【東日本ソフトテニス選手権3位】 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
痛みで上がらなかった左肩は、あがるようになり今まで苦しんでいたのが嘘のようでした。


ある日突然、左肩が痛くなり数日様子をみていましたが、日に日に腕が上がらなくなり、以前主人に紹介してもらったここの整体にかけこみました。
(抜粋)1回目の整体ですぐに左肩はあがるようになり、今まで苦しんでいたのが嘘のようでした。
Y.H様 東広島市八本松町 会社員 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
左肩の痛みも気にならなくなりました。 頭がスッキリしたおかげで仕事がスムーズに進むようになり、身体も心も落ち着きました。

左肩がしびれるように痛く頭痛もあり固まって動けなくなってしまったので、ホームページを見て施術を受けました。
施術では3回ほどで左肩の痛みも気にならなくなり、思ったより早く改善しました。
頭がスッキリしたおかげで仕事がスムーズに進むようになり、身体も心も落ち着き感謝です。
K.H様 東広島市西条町 公務員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。


- 肩の痛みや不調が気になって集中できない
- 肩の痛みや不調がどこに行っても何をしても改善しない
- 肩の痛みや不調の再発を繰り返している
- 肩の痛みや不調でパフォーマンスが落ちて仕事が停滞している
- 肩の痛みや不調でイライラするあるいは気分が沈みがち
- 肩の痛みや不調で気持ちばかりが焦って余裕がない

肩の痛みや不調の原因とは何か?

肩の痛みや不調の原因は、自覚症状のない緊張した筋肉が全身にあるからです。
緊張した筋肉が全身にあると身体に負担がかかり、全身のバランスを崩します。
緊張した筋肉を緩めて全身のバランスが良くなると、自然に肩の痛みや不調が改善します。
肩の痛みや不調が改善しニュートラルで動けるのはなぜか?

肩の痛みや不調が改善するのは、全身にある緊張した筋肉を当院独自の施術で緩めるからです。
だから、全身のバランスが良くなり肩の痛みや不調も改善し、力の抜けた無理のない心の安心したニュートラルで動けるようになります。

-
POINT
痛み改善専門だから
どんな痛みにも対応します。
あらゆる痛みを改善してきましたので、お気軽にご相談ください。 -
POINT
痛みや不調の原因がわかる
あらゆる痛みや不調は、筋肉の緊張から起こります。
その緊張がどこにあり、どのようにバランスを崩しているのか、説明をします。 -
POINT
痛みや不調を改善する技術力がある
業界随一の技術力で、痛みや不調を改善します。 -
POINT
気持ちの良い施術
全身のバランスをニュートラルにする施術は、無理のない負担の少ない施術です。
整体ともマッサージとも違う独自の気持ちの良い施術です。 -
ニュートラルで動ける
ニュートラルとは、力の抜けた無理のない心の安心した状態です。
バランスの良い状態ですので、動く負担も減り理想の身体のバランスです。
施術の流れ
1.カウンセリング

初回にカウンセリングを行います。
痛みや不調のことについてお聞きし、施術の参考にします。
・痛みの種類(鈍痛、鋭い痛み、しびれ感など)
・いつくらいから痛みや不調に悩まされているのか?
・痛みや不調を繰り返しているのか?
などをお聞きします。
2.検査

痛み不調に対する検査を行います。
1.動作の時の痛み
2.静止時の痛み
3.可動域の確認(正常な角度まで動くか)
4.バランスが良いか
5.痛い場所、不調の場所のチェック
6.左右差(左右を比較し施術の判断)
7.骨盤・背骨の歪み度
8.筋肉の緊張状態の確認
など当院独自の検査で、徹底的に痛みや不調の原因を洗い出します。
3.状態確認

先ほどの検査で洗い出した痛みや不調の原因を一旦お教えします。
4.施術

施術のやり方は、どこにもない施術です。
一般的な整体院とは、違いますのであらかじめご了承ください。
検査で痛みのある所を押してチェックし、その痛みを1個づつ取っていきます。
通常初回は、軽く押して痛く感じる所がたくさんあり全身に散らばっています。
この軽く押して痛く感じる筋肉が、筋肉の緊張です。
このたくさんある筋肉の緊張が、バランスを崩し痛みや不調を出します。
1個づつ筋肉の緊張を取りバランスを調整し、痛みや不調を改善します。
ただし、マッサージやバキボキする整体ではありません。
当院独自の痛みのない筋弛緩法(ニュートラル調整)で、施術を行います。
5.施術の終了・状態確認

痛み不調の検査を行います。
最初に行った検査での痛みや不調が改善されたかを確認します。
6.お会計

次回ご予約についてのご提案、今後についての説明をおこないます。
痛みや不調についての質問も自由に行ってください。


はじめまして。
和光の浜田雄一です。
当院のホームページをご覧になっていただき、誠にありがとうございます。
当院の施術の特徴は、痛みや不調を改善するために筋肉の緊張を緩めます。
その時にニュートラルという3歳までの状態に調整することで、根本から痛みや不調を改善します。
3歳まで誰しもニュートラルでしたので、とてもバランス良く痛みや不調に悩まされることもなく、過ごせていました。
それがいつしかバランスが崩れニュートラルで過ごすことを忘れ、痛みや不調に悩まされるようになったのです。
痛みや不調は、成長することや前に進むことをさえぎります。
痛みや不調を根本から改善することは、これからの成長とあなた自身の発展につながります。
痛みや不調を改善し痛みや不調に悩まされない人生を歩み
「そのサポートをすること」
を心よりお待ちしております。
どんな痛みや不調もお気軽にご相談ください。



プロアスリート、サッカーユース選手、学生アスリート、実業団駅伝部、アマチュアスポーツ愛好者、実業家、会社経営者、会社役員、代表取締役社長、自営業者、会社員、公務員、教師、保育士、医師、看護師、医療従事者、理学療法士、作業療法士、俳優、演劇部、コーラス部、主婦、学生など

Q.今までどこに行っても改善しなかった症状も改善できますか?
A.どこに行っても改善しなかった痛みや不調も改善するケースは、多くあります。
なぜなら、通常の施術では緩めることのできない緊張した筋肉も緩めることができるからです。
ただし、病気を治す施術ではなく痛みや不調の症状を改善する施術ですので、ご了承ください。
Q.痛みや不調が改善するのは、何回くらいの施術で改善できますか?
A.痛みや不調が改善する回数には、個人差があります。
施術のコースにもよりますが、平均して3回〜5回くらいの施術で改善する方が多いです。
ただし、椎間板ヘルニアや慢性疼痛、痛みや不調の重症の方の場合、症状が改善しニュートラルになるまでには5回以上かかるケースもあります。
目安については、お気軽にご相談ください。
Q.初回はどれくらいの時間がかかりますか?
A.対面でお身体に触れて調整する施術の場合、問診、検査、施術、説明を含めて60分以内です。
お電話ありがとうございます、
和光でございます。