和光 浜田雄一

名前
浜田 雄一(はまだ ゆういち)
生年
1973年生まれ
最終学歴
福山医療専門学校 理学療法学科卒
施術をするようになったきっかけ
野球肘で痛みに悩まされたことから施術業に興味を持ち始めた


2005年 | 肩こり腰痛専科開業。
痛みや不調でお悩みの方を整体と全身ほぐしで施術をする。 |
2009年 | 院名を浜田バランス整体院に変更する。
痛みや不調でお悩みの方を整体だけで施術をするようになる。 |
2011年 | 様々な療法に興味を持ち始める。 |
2016年 | 整体団体のインストラクターになる。
全国の施術家に整体で痛みや不調の改善の仕方を教える。 |
2017年 | 独自の技術を構築し始める |
2018年 | 整体インストラクター卒業 |
2019年 | 院名を和光に変更。 |
2022年 | 独自の施術が完成。
現在に至る |


プロアスリート、サッカーユース選手、学生アスリート、実業団駅伝部、アマチュアスポーツ愛好者、実業家、会社経営者、会社役員、代表取締役社長、自営業者、会社員、公務員、教師、保育士、医師、看護師、医療従事者、理学療法士、作業療法士、俳優、演劇部、コーラス部、主婦、学生など


少年時代は、小学3年生の頃から野球をしていました。
野球をすることが楽しく、プロ野球選手を夢見る毎日を過ごし、チームではエースで4番バッターでした。
運動神経は、元々良い方でマラソン大会でもよく優勝したりしていました。
投手として活躍していたときも、常に試行錯誤しながら投げる練習をして、身体の研究の好きな子供だったように思います。
しかし野球をしていたあるとき、右肘が
「ズキッ」
と激しく痛むことに気づきました。
何回ボールを投げても肘が痛く、よく肘を見るとボールと同じくらい腫れていました。
整形外科で診てもらうと野球肘の診断を受けて
「もうピッチャーをすることは、あきらめなさい」
「そうしないと野球自体できなくなる」
そうお医者さんに言われたときは、精神的に落ち込んだことを鮮明に覚えています。
「なぜ、投手をあきらめないといけないのか?」
毎日、自問自答しながら、それでも野球をどうしても続けたかったので、泣く泣く投手はあきらめました。
何か大事な楽しみのひとつを奪われた気分で
「これからどうなるのだろう?」
と不安な気持ちでいっぱいでした。
チームも今までのエースを失い暗い雰囲気で練習や試合をやる中、私はリハビリに励む毎日を過ごしました。
「本当に投げることができなかったのだろうか?」
リハビリをしながら徐々に回復していく肘を見て、それでも投手をあきらめないといけない現実をただ受け入れるしかありませんでした。
肘が治っても投手に戻れることはありませんでしたが、
「いつか自分がスポーツ選手の痛みを治したい」
「自分が治せるようになったら、スポーツをあきらめなくてもいい選手はたくさんいるはず」
野球を続けるうちに、いつしかこのような夢を抱くようになったのです。
それから徐々に、整体を志すようになりました。

野球は大学までやり、それからは整体の専門学校に行きアルバイトをしながら勉学に励みました。
整体学校卒業後は、整体院で修行をして、その時にたくさんの方を施術させていただきました。
ただただ一生懸命施術をする毎日でしたが、とても充実感のある日々を過ごせていました。
それから自分の整体院を開院しながら、同時に理学療法士養成学校にも通い、整形外科の病院でも実習をして、より知識と経験を積んできました。
そうしているうちにスポーツ選手のサポートもするようになり、たくさんの痛みを抱えている方のケアをしてきました。
「もっと痛みや不調を改善できるようになりたい」
夢を叶えたのも束の間で、様々な方々を見させていただくうちに、このような気持ちが自然と膨らんできました。

いつしか様々な療法を学び、同業者にも整体を教えるようになった頃、
身体の痛みだけ楽になっても心が不安なままだと喜ばれていない
そんな現実に直面しました。
「なぜ、痛みは改善しているのにイライラされているのか?」
「なぜ、痛みはないのに不安ばかりを口にされるのか?」
こういった方をたくさん見てきて、いつしか整体が本当に嫌になりました。
痛みを改善するのも整体自体もやめたくなり、一時の間、本当にやめた時がありました。
「自分はいったい何をしているのだろう?」
「痛みを改善しても誰の役に立っていない」
そう自分を責めて、暗い長いトンネルを彷徨っていました。
そんな整体も辞めて自暴自棄になり、新しい分野の人間のエネルギーに関する勉強をしていた頃、
「もしかして、心にも良い影響が与えられる施術ができるのかも?」
と思う瞬間がありました。
それからこの分野に可能性がありそうな感じがして、それからメンタル面やエネルギーの研究も10年以上重ねました。
今までの経験から痛みの根本改善を考えると、どうしても「心の安定は必要」という結論に行きついていたのです。
そうやって試行錯誤するうちに、
関節や筋肉に対してある強さと方向へ動かすと、全身の力が抜けて心も安定するポイントがある
そのことを発見しました。
それが、HIGHでもLOWの状態でもないニュートラルのバランスの位置です。
このニュートラルの位置は、関節や筋肉だけでなく神経や皮膚、内臓にもあることがわかりました。
それら全てをニュートラルの位置に調整すると、心のバランスも整い、全身のバランスも今までにないほど良くなり、施術効果も向上しました。
身体と心のバランスを調整して根本改善に導ける浜田式が、ついに完成したのです。
それからは痛みが改善しても心が安心、安定されている方々を見る機会も劇的に増え、バージョンアップした形でようやく施術を復活させれたのです。

これまでの経験は、すべて無駄なものはなくお客様のご協力があってこその浜田式との自負があります。
この施術をより育てまだまだレベルアップしていき、皆様の痛みや不調改善に役立ているようにサポートしていきます。
「あなたの身体と心を健全な状態で過ごせるように」
どうぞ末長くご愛顧のほど、よろしくお願い致します。

開院年数
18年
これまでの施術数
5万以上
施術経験年数
20年
これまでみてきたお客様の人数
3万人
お電話ありがとうございます、
和光でございます。