プロフィール

身体を改善する気功師

気功師 浜田雄一(ハマダ ユウイチ)

気功師歴 30年(気に興味を持った期間を含む)

身体の改善を気(エネルギー)で行う気功師。

気功だけでなく身体の様々な療法を習い、アレンジし、気功に活かしている。

気功をアレンジできるのは、気功をアレンジすることを学んだからで、気功の資格(エナジーカウンセラー)を習得している。

エナジーカウンセラーは、身体を改善する資格ではありません。

  • 様々な気功のスキルを統合することで、身体の改善に結び付けられる

そのような資格になります。

これはエナジーカウンセラー煌氏から学んだスキルで、身体の改善に特化した施術ができるのも煌氏のおかげであり、気功も彼のおかげで上達できたと言っても過言ではない。

身体のことは何でも相談できる気功師として、活動している。

趣味は野球。

妻、娘の3人家族。

エナジーカウンセラー煌氏から習得したエナジーカウンセラーの資格証明書。

身体のことに興味を持ったのは、いつからですか?

小学生から野球をやっていたので、身体に興味を持っていました。

当時から身体の使い方を研究して、投げたり打ったり走ったりしていました。

身体のことに興味を持つのは、早かったかもしれません。

この経験が今の施術に役立っているのと、きっかけになったのは、間違いありません。

身体を改善する時、何を意識して施術をしていますか?

意識していることは、身体の状態を的確に見抜くことです。

身体の状態がわからないと施術の仕様がないですし、どうしようもなく辛い人を改善できません。

身体のことで辛い思いをしている人を改善するのに、「状態がわからない」となると、プロ失格です。

そのため身体の状態は、すべて把握するつもりで見ています。

身体のことを大事に思うと自然に見れます。

身体を改善するのに苦労した経験はありますか?

苦労は、山ほどあります。

ただ、それをプラスに変えると新しい発見が生まれます。

身体と心のバランスを見るのは、楽ではありません。

そこを改善するのが、私の仕事です。

身体を改善できるのに何年かかったか教えてください

何年かかっても身体の改善は、複雑で難しいものです。

身体と心のバランスは、いつ崩れるのか?予想がつかないからです。

身体と心のバランスは、その人に合ったバランスが大切です。

そのため、注意深く見る必要があります。

「気」を使う上でどんなことが大変ですか?

「気」は、自分のエネルギーが大事です。

身体を常に良好に保つことや身体のケアを毎日しています。

それがプラスのエネルギーを生み出し、仕事に役立てます。

これからの抱負を教えてください

これからも身体の痛みやパフォーマンスを改善するために、身体の研究を怠らず邁進します。

どうぞ宜しくお願いします。