・最初の痛みが10→ほぼ0で痛みなし
・膝の曲げ伸ばしOK
・つま先重心の痛みなし
・左膝に力が入るように
「痛みなく動けるようになりました」
【解説】
足が攣って
1週間治らなかった症例です。
休んでも痛みが続く場合は、
ほぼ9割方
内臓の調子を崩している例です。
本症例も胃腸の調子を崩しており
内臓の働きを良くする施術を行い、
すぐに膝の痛みが改善したようです。
内臓の調子を崩すと
人間の体は、
内臓の方が命に関わる分
先に内臓へ血液を送り
筋肉への血液の供給を遅らせます。
内臓の調子が上向くと
筋肉へ血液を送ることができるため、
損傷部位の修復が始まります。
内臓の調子は、
自律神経と関わるため、
身体の力が抜き、
副交感神経を活性化することが
大切です。
ビフォーアフター動画
この記事に関する関連記事
- バッティングで苦手のコースを打てるようになった症例
- スローイング時の肘のズキっとした痛みの改善症例
- 送球時の肩のズキっとした痛みの改善症例
- バッティング時の右肘の痛みの改善症例
- 送球時の肘の違和感・痛みの改善症例
- 長年の苦手なインハイを打てるようになった症例
- ピッチャーのコントロール・球のキレ向上の症例
- ケガで約2年間、まともに投げれなかったピッチャーの症例
- ショートの守備の送球が安定した症例
- 守備時の膝の痛みが改善した症例
- 前十字靭帯断裂・半月板損傷の術後の不安定感改善の症例
- 体操倒立時の右肩の痛み改善の症例
- バットスイング時の疲労骨折の腰のズキッとした痛みの改善症例
- ピッチング時の背中の痛み・ハリ感の改善症例
- 1年前から練習中や練習後に腰がピキっと痛い症例
- レスリングの寝技時の腰痛の改善症例
- 高校野球ピッチャーの腰痛改善の症例
- バトミントン時の左足首の痛み改善の症例
- 休んでも改善しない野球肘・野球肩改善の症例
- バスケの試合中での打撲の症例
- 野球肘手術後の不調改善の症例
- バスケットでの足首の不安定感改善の症例
- 野球の試合や練習後の腰痛改善の症例
お電話ありがとうございます、
スポーツ整体 和光でございます。