【解説】
逆シングルからの送球は、
上手く全身を使って
送球されていました。
これは、以前膝の痛みの施術で
逆シングル時の
筋緊張をリリースしたので、
力みは、見られませんでした。
問題は、ショートの守備位置から
セカンド方面に向かって
捕球した時の送球です。
以前、右膝が痛かったので、
無意識にかばい続けて、
うまく使えなくなった
可能性が高いです。
ケガ後によく起こる現象で、
ケガが治っても
調子が上がらない原因は、
この無自覚の力みです。
この捕球から
送球のフォロースルーまで
力みをリリースすることで、
身体の使い方が良くなり、
すぐに送球が安定しました。
その後、数ヶ月の経過も
送球は、安定しているようです。
ビフォーアフター
この記事に関する関連記事
- バッティングで苦手のコースを打てるようになった症例
- スローイング時の肘のズキっとした痛みの改善症例
- 送球時の肩のズキっとした痛みの改善症例
- バッティング時の右肘の痛みの改善症例
- 送球時の肘の違和感・痛みの改善症例
- ピッチャーのコントロール・球のキレ向上の症例
- ケガで約2年間、まともに投げれなかったピッチャーの症例
- 前十字靭帯断裂・半月板損傷の術後の不安定感改善の症例
- 体操倒立時の右肩の痛み改善の症例
- バットスイング時の疲労骨折の腰のズキッとした痛みの改善症例
- ピッチング時の背中の痛み・ハリ感の改善症例
- 1年前から練習中や練習後に腰がピキっと痛い症例
- レスリングの寝技時の腰痛の改善症例
- 高校野球ピッチャーの腰痛改善の症例
- 休んでも改善しない野球肘・野球肩改善の症例
- バスケの試合中での打撲の症例
- 野球肘手術後の不調改善の症例
- バスケットでの足首の不安定感改善の症例
- 野球の試合や練習後の腰痛改善の症例
お電話ありがとうございます、
スポーツ整体 和光でございます。