
名前
浜田 雄一(はまだ ゆういち)
出身
広島県三原市
好きなスポーツ
野球
出身
広島県三原市
最終学歴
福山医療専門学校 理学療法学科卒
略歴
2002年 | 整体専門学校卒業し整骨院勤務 |
2003年 | 整体院転職 |
2005年 | 整体院開業
同時に朝日医療専門学校理学療法学科入学 |
2006年 | 岡山大学医学部で行われた解剖実習に参加
整形外科、総合病院でのリハビリ実習 |
2009年 | 朝日医療専門学校理学療法学科卒業
アスリートが多く受ける整体技術を学ぶ |
2015年 | 全国の施術家へ技術を教える |
2016年 | 整体インストラクターとして活動(講師業) |
2018年以降 | DVD出版(施術家向け)
当院オリジナルのスポーツ整体を開発 プロアスリート等に施術 |
インタビュー
整体を始めたきっかけは何ですか?

小学生から野球をしてピッチャーをやっていました。
野球が好きでプロ野球選手になるのが、夢でした。
小学5年生の時に肘を痛めて、野球肘と診断され、ピッチャーを諦めないといけませんでした。
その経験から「野球やアスリートのサポートをしたい」と思うようになり、この職業に就くことになりました。
施術で一番苦労したことは、何ですか?

もちろん、痛みを改善することです。
20年間、様々な療法を学び「痛み改善」に努めてきました。
ただ、どの療法も弱点があります。
「いかに競技を続けられる状態にするには?」
この問題が、当院オリジナルのスポーツ整体の開発に役立ちました。
今現在、どのような施術をしているのですか?

筋肉や関節の施術です。
ただ、アプローチの仕方や考え方は、まったく他と異なります。
「痛みや不調はすべて筋肉から」で、関節も筋肉の緊張が続き、ズレが生じます。
身体の力を抜くことができれば、正しい身体の使い方もできるし、ケガや痛み、不調の改善につながります。
ただ「揉めば良い」「バキボキすれば良い」というわけでなく、強さや方向など細心の注意をして施術を行わないと、身体の力は抜けません。
身体の力が抜けると改善しますが、抜けていないと改善は難しいのです。
どんな方を施術していますか?

アスリートの方が、多いです。
痛みをどうしても改善しないと結果に影響を受けるからです。
スポーツは、野球選手が多いです。
あとは、特定の競技はなく、まんべんなく来られています。
これから来院する方にメッセージをお願いします。

当院の施術は、アスリートのケガや痛み・不調の改善に強い整体で、多くの症状を改善してきました。
また、早く仕事や競技に復帰できるように最善を尽くしてきました。
何をしても改善しない症状でお悩みの方は、ぜひ当院の施術を受けてみて、今までとの違いを実感してください。
あなたのお越しを心よりお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
スポーツ整体 和光でございます。