



スポーツのケガや痛み、不調は、競技の結果に直結しやすいため、高い技術力での早急な改善を必要とされます。
そのため、一般の整体より早期に改善します。


根本原因を見抜く目は、ケガや痛み、不調の改善結果として現れます。
正確な原因把握で改善を実感でき、本当の原因を突き止められます。


痛みや不調、ケガの回復遅れの原因は、”筋肉の緊張が続いていること”です。
一般的なマッサージや整体とは違う【身体の力を抜く専門の高度な技術】で症状を改善します。


当院では、よくある施術後の”だるさ”や”しんどさ”のご報告はありませんので、安心して受けていただけます。
また、バキボキもせず、適切な力加減で施術しますので、反動もなく気持ちよく改善を実感できます。


施術歴20年、延べ50,000症例以上の経験があり、プロなど結果を求めるアスリートから信頼されています。
また動けるようになる施術もあり、お選びいただけます。


はじめまして。
院長の浜田雄一です。
私が整体を始めたきっかけは、野球肘で投手をあきらめなければならなかった経験からでした。
この経験から「スポーツのケガで悩む方をサポートしたい」「痛みで苦しんでいる方を改善に導きたい」という思いで、今まで整体をやってきました。
競技人生は、あっという間に過ぎ去りますが、その短く太い競技人生をもっと長く実り多いものに変えていくために、施術に取り組んできました。
その経験から今まで改善しなかった症状も当院のスポーツ整体で「改善できる」と断言できます。
いつでもお気軽にご相談ください。
院長 浜田 雄一

肘の手術後の投球に不安があり、伸び悩んでいました。今までと比べて、肘の張りが少なくなり球の質も大幅に変わりました。

母親の紹介で来ました。
・肘の手術後の投球に不安があり、伸び悩んでいたが、施術を受けて、球の質も大幅に変わりスタミナもアップし、球速も伸びた。
・コントロールが良くなり低めに集まるようになった。
・多い球数を投げても今までと比べて、肘の張りが少なくなった。
・投球以外の走る動作でもスムーズに行うことができるようになった。
・マウンドで落ち着いて投げられるようになり、メンタルの面でも変化があった。
久保田 大斗選手 22歳 【近畿大学工学部・硬式野球】
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
肘が痛くなって色々な整骨院に通いましたが、すぐ痛くなりました。施術でこんなに早く良くなったことは今までなかったです。 本当にパフォーマンスも良くなりました。

最初、肘が痛くなって色々な整骨院に通いました。
でも、その日は痛みがなくなるけど、次の日にボールを投げるとすぐに痛くなりました。
父の紹介で1回行ってみることになって、行ってみました。
最初は、何をしているのかわからず、本当に効果があるのか?半信半疑でした。
施術を受けた次の日は、肘の痛みは変わらなかったですが、2日後、3日後にかけて徐々に良くなりました。
初めて施術を受けた時は「すごく筋肉が緊張している」と言われ、イマイチわかっていなかったです。
2回目から受けた時に初めて「すごく緊張していたのだ」と自分で実感しました。
自分は、過去2回同じところを怪我していましたが、こんなに早く良くなったことは今までなかったです。
本当にパフォーマンスも良くなりました。
だまされたと思って1回来てみてください。
桑田 昂人選手 岡山県 創志学園高校 17歳 硬式野球部 【甲子園出場選手】
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
カチコチだった筋肉が改善、レースで優勝できました。

知人の紹介で訪れ、レースでの調整目的で来院しました。
カチコチだった筋肉が改善、とても楽になりました。
浜田先生は、頭から足先までの波長も感じ取ってくれ、しんどかった心まで楽になりました。
「不思議と安心感に包まれる」
これは、浜田先生でないとできないことだと思っています。
いつもたくさんのエネルギーをいただき、レースで優勝することもできました。
浜田先生、いつもありがとうございます。
中原恭恵様 東広島市西条町 30代 【プロ競輪選手】
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
軽く投げても肘が痛く、どこの病院に行っても改善しなかった。施術を受けるごとにだんだん良くなり、痛みが治るだけでなく、球のスピード、キレ、コントロールも良くなった。

施術前は、軽く投げても肘周辺がだるくなり、痛かった。
投げることが楽しく、好きだったけど、すぐ痛くなって投げることがあまり楽しくなくなっていた。
どこの病院に行っても肘の痛みは、改善しなかった。
スポーツ整体 和光に通院をはじめて、10の痛みから7、7から5、5から3、3からゼロとだんだん痛みがよくなった。
投げられるようになったことは、もちろん嬉しかったけど、それ以上にノースローなど野球をしない期間を作らなくても良くなったことが、嬉しかった。
また痛みが治るだけでなく、球のスピード、キレ、コントロールも良くなった。
池田 翔海選手 東広島市黒瀬町 17歳 西条農業硬式野球 投手
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
施術を一度受けて、その次の日の練習から腰がすごく軽くなって、動かしやすくなって、競技全体のパフォーマンスがグッと上がった。

【施術3回目終了時のご感想】
・腰痛
練習前、練習後、いつでも腰が気になって曲げることや反らすことが辛かった。
それでも無理やり動かして練習を続けてきた。
施術を一度受けて、その次の日の練習から腰がすごく軽くなって、動かしやすくなって、競技全体のパフォーマンスがグッと上がった。
施術を受けてからは、腰に不安がなくなったし、腰だけじゃなく体全体が疲れにくくなった。
・肩の痛み
中学の時から痛かったけど、少しづつ痛みも減ってきているし、動かしやすくなって詰まっている感じがなくなってきている。
・膝の靱帯断裂後の不安
自分の中で無意識で怖さに対してガードしてしまっているところを施術してもらって、不安が少しづつ消えてきた。
術後、怪我をしてしまった動作は、ずっと頭に残ってて不安が多かったけど、少しづつ怖さがなくなった。
酒井 心春様 広島市東区 17歳 高校生 崇徳高校女子体操部
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
背中の張りがなくなり、コントロールが良くなり、試合で結果が出るようになりました。

来る前は、背中にハリを感じており、球が高めに浮いたり、疲れが早めに来たりなど色々悩んでいました。
施術を受けると、背中のハリがなくなり、身体のバランスが整いました。
ボールが低めに集まるようになり、コントロールが向上して試合で結果が出るようになりました。
酒井 心太朗投手 広島市東区 15歳 府中広島2000ヤング (現龍谷大平安高校野球部)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
テニスでの肩の痛みが3回の施術で楽になりました。冷静に落ち着いてプレーができ調子がいいです。

テニスをやっていて肩を動かすのが痛く、じっとしていて違和感もあったので「肩がスムーズに動けばいいな」と思い、来院しました。
先生に見ていただいたら体の色々なところ、特に左の股関節周辺に力みがあるのがわかりました。
ソフトテニスをやっているときもよく「力が入っている」と言われるのですが、自分でそんなに力の入っている実感がなく、どうすればよいのかよくわかりませんでした。
先生に施術をしていただくと、確かに全身の力が抜けて体がスムーズに動くのが実感としてわかりました。
肩の痛みも3回の施術で楽になりました。
あと疲れにくくなった感じもします。
自分や相手を見れて、冷静に落ち着いてプレーができ調子がいいです。
牛水志保様 東広島市西条町 45歳 会社員【東日本ソフトテニス選手権3位】 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
膝の痛みがなくなってフルで走れるようになり、県代表にも選ばれました。

(当院に来たきっかけ)
お母さんが通っていて、バスケで膝が痛かったので(オスグッド)来ました。
(施術を受けて)
・膝の痛みが完治して、バスケでジャンプしたり走ったりするのが、楽になった。
・前は6分過ぎたら足が限界で走れなかったけど、今は18分フルで楽に走れるようになりました。
・身体が軽くなった。
・バスケットボールの代表選手に選ばれ活躍することができました!
一貫田 早那様 男性 広島市瀬野町 14歳 SENDA Bloom【バスケットボール広島県ジュニア選抜選手・全国大会出場選手】現瀬戸内高校バスケ部
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ずっと野球肘で悩んでいましたが、痛くない施術ですぐに投げられるようになりました。またコントロールが良くなり、低めに集まるようになりました。

ずっとピッチング時やキャッチボール時の野球肘で悩んで病院に行っていました。
なかなか改善されずに投球を1ヶ月以上休んでも、投げるとまた痛くなる感じでした。
和光さんに来ると、痛くない施術をしてもらってすぐに投げられるようになりました。
感謝しています。
野球肘で悩んでいる方は、ぜひ。
【ピッチング】
・球が走るようになった。
・コントロールが良くなり、低めに集まるようになった。
【バッティング】
・ヒットが多くなった。
・ポップフライが少なくなった。
S .K君 東広島市 13歳 中学生 軟式野球
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ビフォーアフター
肘の手術後の不調・後遺症の症例
肘の手術後から肘の可動域が回復せず、投球が伸び悩んだ症例。
中学生の野球肘の症例
病院に行っても投球を休んでも改善しない野球肘の症例。
ぎっくり腰症例
ぎっくり腰で動けなくなった症例。

- 症状の再発を繰り返す
- 身体の改善を実感できない
- 痛みをその場しのぎではない確かな改善を望む
- 身体のケアを欠かさずやっているのに痛みが改善しない
- パフォーマンスが落ち心配だ

当院は、アスリートのケガや痛み、不調を改善します。
「何をやってもどこに行っても改善しない症状」や「いつまでも改善しない症状」は、当院の施術で改善できます。
アスリートのお悩みの症状は、ぜひ一度ご相談ください。
ケガや痛み、不調が改善しない理由

筋肉の緊張が続いている部分があるからです。
筋肉の緊張が続くと、それが当たり前になって、自分で抜くこともできずに、やがて自覚できなくなります。
その結果、
1.他の筋肉や関節に負担が掛かり出す
筋肉の緊張部分は、うまく働いていないので、他の部分でカバーしようとオーバーワークすることで症状が出ます。
2.関節にズレが生じる
筋肉の強い緊張が骨を引っ張り、関節にズレが生じます。
可動域が狭くなり、関節運動に支障が出ます。
3.姿勢やフォームの安定感が損なわれる
筋肉の緊張が強すぎると、本来使うべき筋肉がうまく働かなくなり、身体を支える力が弱くなります。
その弱った部分のバランスを取ろうと、新たな筋肉の緊張を生みだし、身体の安定感を失います。
このように身体全体のバランスが崩れて、ケガや痛み・不調が改善されないままなのです。
筋肉の緊張が続いている部分を見つけ出し、身体の力を抜けるようにすることが、症状の改善へつながります。
当院の施術でケガや痛み、不調が改善する理由

当院のスポーツ整体で、身体の力を抜く施術をするからです。
1.独自の検査で筋肉の緊張部分を見つけ出し特定
筋肉が緊張していない部分を施術してしまうと、身体を守ろうとする働き(防衛反応)から、反対に筋肉の緊張を生み出してしまいます。
そのため筋肉の緊張部分だけを特定しアプローチします。
2.関節のズレを直す
バキボキ鳴らすのではなく、骨と骨を身体の力が抜ける位置に合わせる施術をおこないます。
そのことで正しい関節運動が行えるようになります。
3.筋肉を直接アプローチして改善
筋肉には、身体の力が抜ける圧と方向があります。
この力が抜ける感覚をクライアントさんと共有しながら施術します。
単なるマッサージとの違いを実感できます。
この施術によって、身体の力が抜けて、関節や他の筋肉への負担が減ります。
その結果、姿勢やフォームのバランスも整い、ケガや痛み・不調が改善します。
このように、身体の力を抜く専門の施術をします。


その他・雑誌でのご紹介

当院の検査法の指導をしています


全国の施術家にDVDやオンライン教材、セミナー等で指導をしています。
当院のInstagram
スポーツの症例をご覧ください
施術の流れ

Q.予約は必要ですか?
A.当院は、完全予約制になっています。
事前にLINEか電話、メールでご予約いただきますよう、よろしくお願い致します。
Q.スポーツをしていませんが、施術を受けられますか?
A.はい。
スポーツをしていない方も受けられていますので、お気軽にお問い合わせください。
Q.症状がなくても施術してもらえますか?
A.痛みがなくても身体の歪み、筋肉の緊張は見受けられますので、メンテナンスとしてもご利用いただけます。
また身体を動きやすくするための施術もございますので、お気軽にご相談ください。
Q.初回は、どれくらいの時間がかかりますか?
A.初回は、カウンセリング、検査を十分に行い、施術を含めて45分〜90分ほどお時間がかかります。
コースや症状により変わります。
Q.どのような施術を行うのですか?
A.当院の院長の20年以上の研究と、述べ5万人以上の臨床経験から開発されたスポーツ整体です。
筋肉の緊張が続き、なかなか抜けない部分を力が抜けるように施術をして改善します。
ほとんどの方が気持ちよさを実感していただき、安心して受けていただいています。
Q.健康保険は使えますか?
A.当院では、より効果の高い実費施術を行なっています。
お電話ありがとうございます、
スポーツ整体 和光でございます。